マルホン小西漁業のウマヅラハギの刺身と肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギ,刺身と冷酒
マルホン小西漁業の3D冷凍したウマヅラハギの刺身と肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギ
新鮮なウマヅラハギの肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギの肝を刺身で食べる
新鮮なウマヅラハギの白身,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギの白身を刺身で食べる
新鮮なウマヅラハギの白身と肝を醤油につける,北海道寿都マルホン小西漁業の活〆のウマヅラハギ
ウマヅラハギの肝を醤油に溶く,北海道寿都産ウマヅラハギの肝醤油と白身

【肝と味わう】活〆ウマヅラハギ刺身『匠の活〆』×『3Dフリーザー』

北海道寿都(すっつ)沖で獲れた、『活〆ウマヅラハギの刺身』をお届けします。

ウマヅラハギは、クセのない上品な白身と、濃厚な肝の美味しさで知られる魚です。しかし鮮度落ちが早く、通常は刺身で味わう機会がほとんどありません。
そこでマルホン小西漁業では、船上での活〆・血抜き処理と、最先端の「3Dフリーザー」による急速冷凍を組み合わせ、産地でしか食べられないような極上の味わいを実現しました。

『匠の活〆』×『3Dフリーザー』
本当に美味しい獲れたての魚介類を知ってほしい。
産地で食べる美味しさを、いつでも、どこでも食べられるように。

魚体の選別から活〆・血抜き処理を船上で行い、より良い品質のものを、より良い状態で冷凍することにこだわっています。使用している急速冷凍機の「3Dフリーザー」は、食品の水分をほとんど奪わないよう、湿度を保った冷気で均一に優しく包み込むように急速冷凍が可能な装置です。
3Dフリーザーによる超高品質冷凍を実現したことで最高の刺身が完成しました。

《ウマヅラハギの魅力を刺身で》
透明感のある白身は、ほんのりとした甘みと上品な旨みが特徴。まずは身だけで、クセのない澄んだ味わいをお楽しみください。
さらに、濃厚でクリーミーな肝は、そのまま味わえば日本酒の肴にもぴったり。肝を崩して醤油と合わせれば「肝醤油」が完成し、白身をくぐらせて口に運べば、まるで高級割烹のような格別の旨さに出会えます。

つまり、身だけ・肝だけ・身と肝を合わせて と、ひとつの魚で三度の楽しみ方ができるのがウマヅラハギの大きな魅力です。

調理は驚くほど簡単。冷凍フィレを氷水で解凍するだけで、すぐに刺身として召し上がれます。面倒な皮引きや小骨処理の必要はなく、パックを開ければそのまま本格的な味を食卓で楽しめます。
もちろん冷凍処理済みのため、アニサキスの心配もありません。

《セット内容》
1パックあたり50g前後×5パック


通常価格¥4,104
/
税込
日本海寿都沖の漁業,マルホン小西漁業の船と日本海と山

北海道の海からの贈り物

荒々しい潮風と豊かな漁場に恵まれた、北海道・寿都の海。その日水揚げされたばかりのウマヅラハギを船上で活〆し、最先端の技術で鮮度を閉じ込めました。透明感のある白身と濃厚な肝が織りなす、贅沢な味わい。北の海が育んだ旬の恵みを、産地からまっすぐご家庭へお届けします。

マルホン小西漁業の活〆ウマヅラハギ,北海道寿都産の馬面剥,カワハギ科の魚
◆匠の活〆

荒れる日本海の船上で、こだわりの活〆処理を施し、“美味しい魚づくり”に挑戦しています。水揚げ直後により良い品質の魚体を見極め、活〆・血抜き処理した最高の鮮魚を使用しています。

◆3Dフリーザーによる“超高品質冷凍”

前浜で水揚げした新鮮な魚介類。港に直結した加工場で食べやすく使いやすく下処理し、3Dフリーザーで超高品質冷凍しています。湿度を保った冷気で「立体的にムラ無く」、そして包み込むように冷却・冷凍。魚体の細胞へのダメージを最小限に抑えることで、獲れたての美味しさを実現しました。

マルホン小西漁業の3D冷凍したウマヅラハギの刺身と肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギ
マルホン小西漁業のウマヅラハギの刺身と肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギ,馬面剥,カワハギ科の魚,刺身と冷酒
◆白身と肝、ひと皿で味わう贅沢

透き通るような白身と、濃厚でクリーミーな肝。ウマヅラハギは、ひと皿の中にまったく異なる味わいを秘めた魚です。身だけで上品な甘みを、肝だけで豊潤な旨みを、そして両方を合わせて極上の調和を。三つの楽しみ方を一度に味わえるのは、この魚ならではの魅力です。ご家庭に居ながらにして、高級料亭のような一皿をお楽しみください。

◆しなやかな白身、醤油で際立つ

しっとりとなめらかな口当たりと、ほどよい弾力。その白身は、噛むほどに上品な旨みがじんわりと広がります。醤油をひとたらしすれば、まろやかな塩味が旨みを引き立て、シンプルながら奥深い味わいに。華やかさよりも、素直に「美味しい」と感じられる飽きのこない白身です。

新鮮なウマヅラハギの白身,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギの白身を刺身で食べる,馬面剥
新鮮なウマヅラハギの肝,北海道寿都産の活〆のウマヅラハギの肝を刺身で食べる,馬面剥
◆濃厚で、とろける旨み

新鮮なウマヅラハギだからこそ味わえる、格別の肝。ひと口含めば、クリーミーでなめらかな舌ざわりと、奥行きのある濃厚な旨みが広がります。海のフォアグラとも称される贅沢な味わいは、そのままでも、日本酒の肴としても格別。鮮度を極限まで保ったからこそ叶う、この至福の味をぜひご堪能ください。

◆旨みが重なる、究極のひと口

ウマヅラハギの肝を醤油に溶かすと、肝に含まれるイノシン酸と醤油のグルタミン酸が重なり合い、旨みが一層引き立ちます。ただ濃厚なだけでなく、まろやかで奥深いコクが生まれ、白身をくぐらせた瞬間に格別の味わいへ。専門店で出会うような贅沢な美味しさが、食卓に華を添えます。

ウマヅラハギの肝を醤油に溶く,北海道寿都産ウマヅラハギの肝醤油と白身
北海道寿都町マルホン小西漁業
作り手の紹介

マルホン小西漁業(北海道寿都町)

北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。
『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。

商品詳細

活〆ウマヅラハギ(刺身用)

ウマヅラハギ(北海道寿都沖)

1パックあたり50g前後×5パック

−18℃以下で保存

有限会社マルホン小西漁業
北海道寿都郡寿都町字歌棄町有戸182番地

関連アイテム(マルホン小西漁業)