北海道産の土つき山わさび,ワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ
北海道産の土つき山わさび,ワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ
北海道産の山わさびをおろし金ですりおろす,ワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ,レフォール,薬味
すりおろした北海道産の山わさび,薬味,白いワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ,レフォール
山わさびご飯と味噌汁,山ワサビの醤油漬けを炊きたての白飯にのせる
北海道産のイカの塩辛と山わさびのトッピング,いか塩辛と日本酒,酒肴,珍味,つまみ
和牛ステーキの薬味に山わさびを合わせる,ステーキとバターソテーした野菜と白ワインとホースラディッシュ,レフォール
焼きそばのトッピングにすりおろした山わさびをかける,北海道産山ワサビ,薬味,ホースラディッシュ

【土つき】北海道十勝産山わさび

北海道の広大な十勝平野で育まれた『山わさび』をお届けします。日高山脈から流れる清らかな水、豊かな土壌、そして日照時間が長く寒暖差の大きいこの地だからこそ育まれる、辛味と香りが際立つ山わさびです。
掘り起こした瞬間から感じる力強い香り、口にしたときに鼻に抜けるツンとした爽快な刺激──本わさびとは一味違う独特の風味が、さまざまな料理を引き立て、食卓にちょっとした驚きと楽しさをもたらします。

《“土つき”山わさびの特徴
採れたての風味を守るため、掘り起こしたそのままの姿でお届けする「土つき山わさび」。土に包まれた状態は乾燥を防ぎ、長期間その鮮度と香りを保つことができます。保存性が高いので、使う分だけ取り出しておろし、残りは冷暗所や冷蔵庫でそのまま保管可能です。また、土を洗う作業は山わさびの新鮮さを肌で感じられる特別なひととき。自分で手間をかけて削るからこそ、その辛味や香りがより一層際立ちます。

《おすすめの食べ方》
山わさびはそのまますりおろして香りと辛味を楽しむのはもちろん、刻んだり、他の調味料と合わせることで幅広いアレンジが可能。特有の刺激と爽やかな風味が、和洋を問わずさまざまな料理を引き立てます。肉料理の薬味からサラダのアクセント、自家製ソース作りまで、その用途は無限大です。

① 究極のご飯のお供
削りたての山わさびを醤油で軽く和え、炊きたてのご飯にのせるだけ。ツンと鼻に抜ける刺激とほかほかご飯の甘みが奏でるハーモニーは、一度味わえば忘れられない美味しさです。
② 焼肉の最高の相棒
ジューシーな肉の脂を山わさびの辛味がさっぱりと洗い流し、余韻に旨味だけを残します。牛タンとの相性は抜群で、ステーキやローストビーフにもおすすめ!
刺身の進化系薬味
山わさびは、脂ののった魚介類との相性が抜群です。特にブリやサーモン、他にも甘エビ、ホタテにはその辛味がぴったり。北海道で定番の「山わさび醤油」でイカ刺しを楽しむのもおすすめです。少しの手間を加えるだけで、魚介の旨味がさらに際立ち、特別なひと皿に仕上がります。
④ 新感覚サラダ
ポテトサラダやマカロニサラダに混ぜると、スパイシーなアクセントをプラス。また、ツナマヨに加えるとピリッとした刺激が加わり、味わいが引き締まります。いつものおにぎりの具材やサラダに、ひと味違う美味しさを加えてみませんか?
⑤ 自家製ソースでプロの味を再現
すりおろした山わさびを生クリームやビネガーと混ぜれば自家製ホースラディッシュソースが完成。さらに、ケチャップと混ぜてレモン汁やウスターソースを加えればカクテルソースにも早変わり。肉料理やシーフードにぴったりのソースが手軽に作れます。
また、タルタルソースに加えるといつもの揚げ物がよりさっぱりいただけます。

《山わさびの保存について》
山わさびは、その香りや辛味が飛びやすいため、必要な分だけ皮をむき、使う直前にすりおろしたり細かく刻んでお楽しみください。残った部分はラップに包んで冷蔵庫で保存し、鮮度を保つよう心がけてください。
また、すりおろした山わさびは空気に触れると変色しやすい特徴があります。この場合、レモン汁をかけておくと変色は防げます。
醤油漬けなどで保存する際は、密封性のある容器を使用し、冷蔵庫で保管してください。こうすることで、辛味と香りを長く楽しむことができます。


通常価格¥1,728
/
税込
販売単位

削った瞬間に広がる、鮮烈な風味。
その刺激的な味わいが、食卓を彩ります。

十勝の恵みが育む、香りと辛味の逸品。

北海道十勝(とかち)地方は、山わさびの育成に理想的な環境が整った土地です。日高山脈から湧き出る清らかな水と、栄養豊富な土壌。さらに、昼夜の寒暖差が大きく、長い日照時間が山わさびに独特の辛味と豊かな香りをもたらします。

◆香りと辛味の名脇役、山わさび

ツンと鼻に抜ける辛味と、爽やかな香りが特徴の山わさび。ホースラディッシュや西洋わさびとも呼ばれ、ヨーロッパでは古くからハーブや香辛料として使われており、その刺激的な風味は一度味わうと忘れられないインパクトを与えます。本わさびよりも辛味が強く、よりスパイシーで力強い存在感が魅力。薬味としての山わさびは、料理にほんの少し加えるだけで、旨味を引き立て、味わいに深みとアクセントをプラスします。

北海道産の土つき山わさび,ワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ
すりおろした北海道産の山わさび,薬味,白いワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ,レフォール
◆すりおろす瞬間、広がる香り

すりおろした山わさびは、その爽やかな香りとピリッとした辛味で、どんな料理にも魔法のようなアクセントを加えます。魚介料理や肉料理の薬味としてはもちろん、サラダやおにぎり、さらには自家製ソースの材料としても幅広く活用可能。料理に少量加えるだけで、味わいが引き締まり、ワンランク上の仕上がりに。日々の食卓に新しい発見と美味しさをもたらす万能な存在です。

◆まずはご飯で、山わさびの真髄を

山わさびの美味しさを一番シンプルに味わえるのが、炊きたてご飯との組み合わせ。すりおろした山わさびに醤油を少しかけてご飯にのせれば、ツンとした刺激と香りが広がり、思わず箸が止まらなくなる絶品の一杯が完成します。さらに、アクセントとして鰹節を加えれば、旨味と香りが一層引き立ちます。シンプルな中にも奥深い味わいが広がり、毎日でも食べたくなるようなご馳走に。

山わさびご飯と味噌汁,炊きたて白飯の上に山ワサビを乗せて醤油をかける
北海道産のイカの塩辛と山わさびのトッピング,いか塩辛と日本酒,酒肴,珍味,つまみ
◆晩酌のお供にぴったりの薬味

イカの塩辛にすりおろした山わさびをのせれば、ツンとした刺激が塩辛の濃厚な旨味を引き立て、日本酒や焼酎との相性も抜群です。また、冷奴に山わさびをのせて醤油を少々垂らせば、シンプルながらも大人の味わいが楽しめる一品に。他にも、漬物に添えたり、オリーブオイルと合わせて洋風のおつまみにアレンジすることも可能。アイデア次第でさまざまな料理に活用できる万能な薬味です。

◆肉の旨みも引き立てる

ジューシーに焼き上げたステーキに、すりおろした山わさびをひとさじ添えるだけで、新しい美味しさが広がります。その爽やかな辛味が、肉の脂をさっぱりと引き締め、旨味を際立たせます。重たくなりがちな肉料理も、山わさびの刺激で後味がすっきり。ローストビーフやハンバーグ、ラムチョップとも相性抜群。また、山わさびをソースに混ぜたり、肉の付け合わせとして活用するのもおすすめです。

和牛ステーキと薬味の山わさび,ステーキとバターソテーした野菜と白ワインとホースラディッシュ,レフォール
焼きそばのトッピングにすりおろした山わさびをかける,北海道産山ワサビ,薬味,ホースラディッシュ
◆いつもの味に、新鮮なアクセント

焼きそばや豚丼のようなちょっとこってりした料理にも、山わさびは驚きの相性を発揮します。すりおろした山わさびを添えるだけで、ツンとした辛味が脂っぽさをさっぱりと中和し、料理の美味しさを引き立てます。特に、甘辛いソースを使った照り焼きや回鍋肉など、濃厚な味わいの料理にはおすすめです。爽やかな刺激が、家庭料理に新たな驚きをもたらします。

◆新鮮な辛味を、長く楽しむために

⚫︎すぐに使いきる場合は、新聞紙等で包みビニール袋に入れて、5度以下の家庭用冷蔵庫で保存してください。(保存目安:2、3日)
⚫︎すぐに使い切らない場合は、下記の方法での冷凍保存がオススメです。(保存目安:1年)

≪オススメ冷凍保存方法≫
①土をきれいに洗い落とす(皮はむかないが気になるようだったらむく)
②沸騰したお湯を全面に1回さっと振りかける ※かけすぎ注意!
③30秒以内に氷水で冷やす
④ラップに包んで冷凍庫に入れる
⑤使用する際は解凍せず冷凍のまま削る(削ってから5~10分で辛味がでてきます。)

北海道産の土つき山わさび,ワサビ,山葵,西洋わさび,ホースラディッシュ
作り手の紹介

北海道山わさび専門店

紹介文が入ります
紹介文が入ります
紹介文が入ります
紹介文が入ります
紹介文が入ります
紹介文が入ります

商品詳細

山わさび

北海道十勝

1kg/3kg

冷蔵で目安1週間、冷凍で目安1年