北海道共和町産のグリーンアスパラガス,加藤農園のアスパラギフト
北海道共和町産のグリーンアスパラガス,加藤農園のアスパラギフト
鮮度保持袋に入った北海道共和町産のグリーンアスパラ,新鮮な加藤農園のアスパラ
切り口がみずみずしい北海道産のグリーンアスパラガス
アスパラベーコン,北海道共和町の加藤農園のグリーンアスパラをベーコン巻きにして炒める
グリルアスパラのポーチドエッグ乗せ,北海道共和町産のグリーンアスパラ
北海道産グリーンアスパラとホタテのバター炒め,アスパラソテー
茹でたての北海道産アスパラをマヨネーズにつける,グリーンアスパラのマヨディップ
アスパラごはん,北海道産グリーンアスパラの混ぜご飯,炊き込みご飯
北海道共和町加藤農園のアスパラ畑,グリーンアスパラ

北海道産グリーンアスパラ【朝採れL~2L】加藤農園直送/800g・1.6kg

《北海道共和町から届く、春いちばんのグリーンアスパラ》
澄んだ空気と肥沃な土壌、羊蹄山を望む自然豊かな北海道・共和町。その恵まれた土地で、農薬や化学肥料に極力頼らず、土の力を最大限に引き出しながら育てられたのが、加藤農園のグリーンアスパラです。
朝採れならではのシャキッとした歯ごたえと、かじるたびにあふれるみずみずしさ。
ほのかに甘く、火を入れても香りが立つ春のアスパラは、まさに季節のごちそう。
「春って、こういう味だったな」と思わせてくれる一本を、採れたてのままお届けします。

《サイズごとに楽しみ方いろいろ。料理の幅が広がります》
L〜2Lサイズのアスパラは、太すぎず細すぎず、ちょうどいいバランス。サイズに合わせて調理法を変えることで、さまざまな味わいが楽しめます。
例えば、やや細めのLサイズはベーコン巻きや炒め物にぴったり。歯ごたえを残しながら火が入りやすく、シャキっとした食感が際立ちます。
一方で、太めの2Lサイズはグリルやオーブンでじっくり火を入れると、芯までやわらかくとろけるような味わいに。オリーブオイルと塩だけで、ごちそう感あふれる一皿に仕上がります。

《アスパラって、こんなに美味しかったんだ》
初めて食べたとき、ふとそう思ってしまう。
ほんのり甘くて、シャキッとみずみずしい――。北海道・共和町の自然が育てたアスパラには、素材の力がそのまま詰まっています。火を通しても色鮮やかで、ひと口ごとに「春の香り」が広がる。
なんでもない日が、ちょっと特別に感じられる。そんな一本を、お届けします。

《新鮮さを閉じ込めて、まっすぐお届け》
加藤農園では、朝に収穫したアスパラをその日のうちに選別・箱詰めして出荷。余計な工程を挟まず、新鮮なまま皆さまの食卓へ。産地直送だからこそ実現できる、驚きの鮮度と美味しさです。自然のままの美味しさをお届けしています。お子様にも安心して食べていただける、やさしいアスパラです。

《800g/1.6kgのボリュームについて》
たっぷり使える800g(約20~25本)、ご家族やおすそ分けにもぴったりの1.6kg(約40~50本)をご用意しました。春の短い旬を逃さず、ご家庭でたっぷりとアスパラ料理をお楽しみください。


通常価格¥3,100
/
税込
重量
グリルアスパラのポーチドエッグ乗せ,北海道共和町産のグリーンアスパラグリルアスパラのポーチドエッグ乗せ,北海道共和町産のグリーンアスパラ

素材が語るおいしさ
手を加えすぎない贅沢


◆大地の力が、味になる

北海道西部、羊蹄山を望む町・共和町。昼夜の寒暖差が大きく、野菜の甘みを引き出すのに最適な環境です。加藤農園では、農薬や化学肥料にできるだけ頼らず、土づくりから丁寧に向き合い、自然の力を生かした栽培を続けています。畑でじっくりと育ったアスパラは、太さだけでなくみずみずしさと甘さがしっかりのった自慢の出来。収穫後すぐに選別・出荷することで、採れたての美味しさをそのままお届けしています。

北海道共和町産のグリーンアスパラガス,加藤農園のアスパラギフト
茹でたての北海道産アスパラをマヨネーズにつける,グリーンアスパラのマヨディップ
◆茹でて、マヨで。

シンプルに茹でて、マヨネーズを添えるだけ。それだけでアスパラの甘みとみずみずしさが引き立ち、思わず笑顔になる美味しさです。加熱しすぎず、シャキッと感が残る程度にサッと茹でるのがコツ。火を通すだけで立ちのぼる香りが、旬のアスパラであることを教えてくれます。

◆ベーコンが引き立てる甘みと香り

定番のアスパラベーコン。シンプルな組み合わせなのに、なぜか毎年これが一番おいしい。焼くことでベーコンの脂がアスパラにじゅわっと絡み、かじるとシャキッと甘くて、春の香りがふわりと広がります。北海道・加藤農園のアスパラは、加熱しても瑞々しさが残るのが特徴。だからこそ、ベーコンのコクに負けない存在感があります。いつもの一皿が、ちょっと贅沢に感じられる。そんな春の定番、今年もぜひお楽しみください。

アスパラベーコン,北海道共和町の加藤農園のグリーンアスパラをベーコン巻きにして炒める
北海道産グリーンアスパラとホタテのバター炒め,アスパラソテー
◆バターがつなぐ、海と畑

バターのコクが、素材の甘みと香ばしさをぐっと引き立ててくれる。ホタテ、エビ、牡蠣……旨みあふれる海の幸との相性は抜群です。みずみずしさと甘みをしっかり持つアスパラは、力強い海の幸ともぶつかることなく、しっかりと調和。シンプルな調理でも、驚くほど満足感のあるひと皿に仕上がります。

◆噛むたびに、春がひろがる

炊きたての湯気のなかから、ふわっと立ちのぼる春の香り。シャキッとした食感と、ほどよい甘み。アスパラの美味しさを、一粒一粒のご飯がやさしく引き立てます。塩や出汁でご飯を炊き、仕上げに加えるだけ。蒸らすことで火が入りすぎず、色も香りもそのままに。見た目は素朴。でも、ひと口で驚くはず。これはきっと、想像以上においしい。

アスパラごはん,北海道産グリーンアスパラの混ぜご飯,炊き込みご飯
北海道共和町産のグリーンアスパラガス,加藤農園のアスパラギフト
◆贈ってうれしい、もらってうれしい

採れたての北海道アスパラを、鮮度そのままに袋詰め。化粧箱入りでお届けするため、ご家庭用はもちろん、季節の贈り物にもぴったりです。内容量はたっぷり800g入り。使いやすい分量の1袋セットと、しっかり楽しめる2袋(1.6kg)セットをご用意しました。ご両親や大切な方へのギフトに、春の旬を届けてみませんか?「ありがとう」の気持ちが伝わる、みずみずしい贈りものです。

作り手の紹介

加藤農園(北海道共和町)

羊蹄山を望む、北海道・共和町。昼夜の寒暖差が大きく、豊かな土壌と清らかな水に恵まれたこの土地は、野菜づくりにぴったりの環境です。この地でアスパラを育ててきた加藤農園では、過度な農薬や化学肥料に頼らず、できるだけ自然に近いかたちで、土と向き合う栽培を続けています。
春の短い旬を逃さず、朝採れの新鮮なアスパラを、まっすぐあなたの食卓へ。素朴でまじめなつくり手が、大地とともに育てた一本です。

北海道共和町加藤農園のアスパラ畑,グリーンアスパラ

商品詳細

グリーンアスパラ

北海道共和町

・1箱800g入り
・1箱1.6kg入り

冷蔵庫で保管してください。立てておくとより鮮度が保てます。

加藤農園
北海道岩内郡共和町前田10-60