忙しい日々の中でも、美味しく手軽に健康的な食卓を
自然の恵みをぎゅっと閉じ込めた紅くるり大根の乾燥野菜。鮮やかな色と素材そのものの豊かな風味が、いつもの料理をほんの少し特別なものに変えてくれます。
乾燥野菜の原料は、北海道洞爺湖町の佐々木ファームで、化学肥料や農薬を使わずに丁寧に育てられています。澄んだ空気と豊かな土壌の中で育まれた紅くるり大根は、その鮮やかな紅色とやさしい風味をそのまま届けるため、低温でじっくりと乾燥しています。あえて時間をかけることで、野菜本来の香りと旨みを大切に閉じ込めました。
乾燥野菜は、簡単なステップでふっくらと戻せます。以下の手順でお試しください。
- ボウルや深めの容器に乾燥野菜を入れ、かぶるくらいの熱湯を注ぎます。
- 蓋をして20~30分置きます。
- 冷めたら軽く絞り、お好みの料理にお使いください。
※乾燥野菜は戻すと約3.5~4倍の量になります。
※野菜を収穫した時季や室温によって戻す時間が異なる場合があります。お好みの食感になるまで、浸水時間を調整してください。
戻した紅くるり大根を酢に漬けるだけで、簡単に楽しめる自家製ピクルス。シンプルな酢漬けからハーブやスパイスを加えたアレンジまで、幅広い味わいを楽しむことができます。
酢の酸味が紅くるり大根の自然な甘みを引き立て、鮮やかな紅色が食卓を彩ります。そのままおつまみとして楽しんだり、サラダやメインディッシュの付け合わせにもぴったり!忙しい日々にも手軽に作れる保存食として活躍します。
コリコリとした食感と鮮やかな紅色が特徴の紅くるり大根を、しっとりと茹でた鶏胸肉と爽やかなセロリと一緒に和えたヘルシーな一皿。ポン酢やごま油を使ったシンプルな味付けで、さっぱりと仕上がります。
少ない材料と簡単な手順で作れるので、忙しい日のおかずやおつまみにもぴったり。見た目にも華やかで栄養バランスの取れた料理を、ぜひお楽しみください。
戻した紅くるり大根を使って、鮮やかな彩りと風味豊かな炊き込みご飯を楽しみませんか?戻し汁も加えることで、大根の旨みがご飯全体にしっかり染み渡り、栄養も無駄にしません。
鶏肉やきのこ、油揚げなどお好みの具材を加えれば、食べ応えのある一品に。素材の味を引き立てるシンプルな調味料で、仕上がりはどこかほっとするやさしい味わいに。
戻した紅くるり大根を加えたトマトベースのスープは、彩り鮮やかで栄養たっぷり。旨みが強いので調味料はほんのちょっとで美味しく仕上がります。
トマトのほどよい酸味と野菜の甘みが絶妙にマッチし、体も心も温まる一品に。お好みでハーブやスパイスを加えれば、さらに奥深い味わいを楽しめます。忙しい日の軽食や、食卓の一品としても手軽に作れるスープをぜひお試しください。
乾燥紅くるり大根は、手軽に使えて保存性も抜群。熱湯で戻すだけで、生野菜のような食感と風味がよみがえり、忙しい日でも簡単に料理の一品をプラスできます。保存料不使用で長期保存が可能だから、常備菜としても安心です。
また、姉妹商品として『乾燥ビタミン大根』もご用意。2つの個性を楽しめる2本セットもご用意しています。手軽さと便利さを兼ね備えた乾燥野菜で、日々の食卓をもっと彩り豊かにしてみませんか?
合同会社Unpack(北海道札幌市)
≪社会・環境に優しい野菜を楽しむ≫
Unpackは、化学的な肥料 ・農薬を使用せずに生産された野菜を、乾燥野菜に加工・販売することで、生産者の方々が環境・経済的に持続可能な形で農業を行えるようになることを目指しています。
"Do good(よくあることを諦めない)"
をポリシーとし、誰もが望む姿を求めていけるよう、多様で多彩な人々とともに循環する未来を創造していきます。
商品詳細
乾燥野菜(紅くるり大根)
紅くるり大根(北海道・洞爺湖町産)
55g
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
合同会社Unpack
北海道札幌市中央区南11条西6丁目2-18-401
合同会社FSS Pay Forward
北海道札幌市東区東苗穂12条3丁目1-20